1兆ドルコーチ

 

 

 

スティーブ・ジョブスエリック・シュミットラリー・ペイジシリコンバレー の巨人たちには、ビル・キャンベル(1兆ドルコーチ)がついていた

  ちなみに本書を一言でいえば「愛はパワーだよ」である

 

目指すべきチーム像は、

「コミュニティ」として機能するチーム

それは個人より集団の業績を優先できるようなチームである。 

 

メンバーに対してやるべきこと

  • コミュニケーション、敬意、フィードバック、信頼の文化をつくる
  • 部下が大事にされていると思えるようにする
  • 人を傷つけたり、倫理に反しないかぎり、天才を自由にさせる
  • 最大限の感謝を持って人を解雇する
  • メンバーに必要なのは「知性」「誠実」「勤勉」「グリッド」
  • 正直に率直に素早くフィードバックする
  • 注意はこっそり実施する
  • ストーリーを語り、実行はまかせる
  • 勇敢を奮い立たせ、鼓舞する
  • 「私」ではなく「私たち」と言える人を増やす
  • ペアで作業に取り組ませる
  • うまくいかない時こそ、先陣に立つ
  • 大きな声で応援する
  • 仕事、仕事以外でも「コミュニティづくり」に取り組む
  • 5分間の親切(自分の負担より、他人のメリットが上回る)

 

会議でやるべきこと

  • 適切なミーティングを行う
  • 全員が発言をできるようにする
  • 時間管理を徹底する
  • 決定は、チームで下す
  • 全会一致は、「グループシンク(集団浅慮)」が起きる
  • 決定を下さないのは悪手
  • 議論は公平に実施する(立場、年齢、性別で遠慮しない)

 

プロダクトについてやるべきこと

  • 会社やプロダクトにとって最も大切なことをもとに決定する
  • プロダクトを最優先にする
  • 適材適所で問題に取り組む
  • 最大の問題に真っ先に取り組む
  • 正しく勝利する

 

ベストプラクティスだけ並べてみると、僕でもできそうだ。しかし本書で、全体を通して流れているのは、人間への愛である。愛あってのプラクティスであり、それを象徴するような文章がある

「友人がケガしたり、何か助けが必要になったら、何を置いても駆けつけるんだと、ビルは教えてくれた。それがやるべきことだと。ビルはそうした。とにかく駆けつけるんだ」気づかいと思いやりは、組織にはとてつもない影響をおよぼすことがある

 

そこまでの愛は僕には難しい。

ただビル自身も愛すべき人だけをコーチしていた事実もある。

大事なのは愛されることで、それはある意味残酷な事実かもしれない。

 

「恋愛体質」

 

そんな言葉が僕の脳裏によぎった